APS-g-improvedの試聴をさせていただきました。
アンプ (Maranz: PM-12 OSE) 、DAC (TEAC: UD-701N)、クロックジェネレータ (TEAC: CG-10M) に、オーディオグレードの電源ケーブル、電源タップで給電している環境で、NAS (Soundgenic HDL-RA3HG) に格納してあるハイレゾ音源の音質が、同じ音源を Qobuz からストリーミング再生する場合に比べて劣っていました。
NASの電源を付属品のACアダプタから、APS-g-improvedに交換したところ、音の輪郭が明瞭になり、個々の音の分離もよく、すっきりと奥行きのある音響が得られるようになりました。クラシックの管弦楽曲など、いろいろな種類の音色が輻輳する複雑な音源になるほど、本機の効果があらわになるように感じられました。
そのため、試聴期間中に即、本機を発注いたしました。
なお試聴機には別売のACケーブルも添付して下さいました。手持ちのオーディオ用ACケーブル複数(オヤイデ AXIS-303 GX など)と比べて試聴してみましたが、有意の違いは感じられませんでした。
NAS の音質が良くない原因は電源かと見当を付けてはいたのですが、実験のためだけに機材を購入することもためらっていたところです。自宅の環境で十分に試聴した上で、購入に踏み切ることができました。このような試聴のサービスを提供して下さったことに感謝しています。
追記します。
APS-g-improvedの性能は申し分ないのですが、唯一、赤い電源ランプは当方の感覚には眩しすぎました。
なお当方のシステムのスピーカーは B&W 705 S3です。全体として、機材の変化にはっきりと反応するシステムですので、本機の効果も明瞭に聞き取れたことを申し添えておきます。