DSD対応のEDAC-5(現在手に入る最高スペック)
- ES9038PRO XMOS搭載 SICショットキーバリアーダイオード登載
- 一般のDACでは当たり前のアナログ出力(フィルター)回路ナシ
- ES9038PROの出力に手を加える事無くそのまま出力
- アナログ出力はバランスとRCAを装備
- アナログ出力電圧は1V 入力はUSBノミ S/PDIF入力はナシ
- DSD対応 DSD64、DSD128、DSD256、DSD512
- PCMは44.1KHz〜768KHzまで対応
- (WIN10のドライバーだけでは不可。下記のJRiver Media Centerが必要
- デジタル出力ナシ
- トロイダルトランス方式のアナログ電源内蔵
- データ専用USBケーブル使用可能
- ケースサイズ:幅142mm/高さ52mm/奥行き188mm 重量1.0kg
- アルミケース
DSD再生ソフト:フーバー2000が有名ですが大変扱いにくくお薦め出来かねます。 JRiver Media Centerが6千円くらいですがかなり簡単にお使い頂けると思います。
視聴機貸出有難うございました。
Mac os マーベリック Audirvana2.5.2
3Wayマルチ環境で聞いております。
視聴開始からいきなり違いに驚きました。
私は以前WADIA2000VERSION96で聞いておりました、時代の進歩の凄さをまざまざと感じました。
音が出だす前の静けさが違います、SNが良いのだと思います。
ボーカルなどは声が出る前のニュアンスまで再現します。
ピアノはより実在感がまし高域が空間を満たす空気感まで再現します。
低域も100HZ以下がよりはっきりと聞き取れダブルドラムなどの時左右のドラムの位置がハッキリとわかります。
視聴機を聞いた瞬間購入を決めました、購入機が届いてエイジングが必要かと思いましたが、視聴機でアンプやスピーカーが慣らされたのか普通に素晴らしい音がしています。
本当に良い買い物が出来ました、有難うございました。
購入レビューありがとうございます。
更に良いものをリリースすべくがんばりますのでよろしくお願いいたします。
EDAC-5(ES9038PRO搭載) USB版とデータ専用USBケーブルを購入・ 今までは某社のDACを使用してましてましたが本機に
に替えて音が柔らかくなりました(2~3日位の時間経過が必要なようです)・主にクラシックが主体ですが特に弦楽器は音の
粒立ちも勿論の事一音一音に幅を感じます・
CDはリッピングの音ははっきりと違いが出ました・ピアノの音は特に音の違いが顕著でハンマーが金属の弦を叩く正に
弦の生々しい音が出るようになって嬉しい限りです・欲を言えばこのDACの能力を充分に引き出せるドライバーとソフトが欲し
いのででどなたか他のソフトをご存知でしたらご教授下さいませんでしょうか?現ドライバ・ソフトはこのDACの良さを活かし
きれていないような気がします・ソフトはMUSIC Beeを使用してます・
使用機器
PCオーディオのみでCD・Blu-ray デッキは無し・・すべてPCより出力 PC HP Workstation Z820
アンプ・・管球 全てタムラトランス 球はシングルの別注品
ケーブル類・・・・ZONOTONEのケーブルで自作
スピーカー・・・・VITAVOX 箱は別注品
今日も我が愛機VITAVOXがご機嫌な素晴らしい音を奏でてます・ELSAUNDさんUSBケーブルとDACについて
ポリシ-がありとても良いと賞賛させて下さい・・・ 有難う御座いました・
レビューありがとうございます。
更に良いものをリリースすべくがんばりますのでよろしくお願いいたします。