ご好評をいただいておりますオーディオ機器高音質化アナログ電源の改良版です。
最近の動きとしてPCからのアナログ又はデジタル信号を扱う機種が増えましたが、電源はUSBの電源又は安物のスイッチング電源を利用する場面が多く、ピュアオーディオにはあまりにも貧弱でノイズが多すぎてその性能が生かし切れていないのが現実です。
私共ではオンキョーさんの“ND-S1”に特化したアナログ電源を発表致して好評を頂いておりますが下記スペックで汎用品を発表いたします。
各種電源特注可
共通仕様
- 入力AC100V(AC220V品の特注可)
- 差し込みロック式プラグを備えたケーブル添付(5A保証)長さ1m(変更可)
- プラグの外径が5.5mm内径が2.1Φが標準です。標準以外は指定してください。解らない場合は付属のACアダプターをお預かりして確認させていただきます。
- ショットキーバリアダイオード使用
- 電源スイッチ付き ED表示(青色入手不可のため他の色になります)
- 全アルミヒートシンク構造。
- サイズ 幅112mm 奥行き220mm 高さ55mm 重量1.2Kg
- AC100Vは3Pインレットタイプ(ACコード別売¥1,000-)
- ケース色「シルバー、ブラック」から選べます。
- トロイダルトランス使用
DC24V1A
- お繋ぎの器機仕様がDC24Vで流れる電流が1A以下ならどんなに少なくても問題ありません(1Aまでまかなえるの意味で1Aが全部流れ込む訳ではありません)。
DC15V2A
- お繋ぎの器機仕様がDC15Vで流れる電流が2A以下ならどんなに少なくても問題ありません(2Aまでまかなえるの意味で2Aが全部流れ込む訳ではありません)。
DC12V3A
- お繋ぎの器機仕様がDC12Vで流れる電流が3A以下ならどんなに少なくても問題ありません(3Aまでまかなえるの意味で3Aが全部流れ込む訳ではありません)。
DC9V3A
- お繋ぎの器機仕様がDC9Vで流れる電流が3A以下ならどんなに少なくても問題ありません(3Aまでまかなえるの意味で3Aが全部流れ込む訳ではありません)。
DC6V3A
- お繋ぎの器機仕様がDC6Vで流れる電流が3A以下ならどんなに少なくても問題ありません(3Aまでまかなえるの意味で3Aが全部流れ込む訳ではありません)。
DC5V4A
- お繋ぎの器機仕様がDC5Vで流れる電流が4A以下ならどんなに少なくても問題ありません(4Aまでまかなえるの意味で4Aが全部流れ込む訳ではありません)。
製品のご使用にあたって
本製品は、電気安全試験に関する電気的知識 - 工業高校電気系学科卒業程度 - を有する方を対象にしたものです。一般家庭向けに設計・製造されたものではございませんが、100Vの電源を有する日本国内での一般的な電源供給環境においてもテストを行っています。