DSD対応のEDAC-4
- ES9018K2M XMOS搭載
- 一般のDACでは当たり前のアナログ出力(フィルター)回路ナシ
- ES9018K2Mの出力に手を加える事無くそのまま出力。
- 整流用ダイオードにSICショットキーバリアダイオードを採用
- バランス出力とRCA出力を装備
- 入力はUSBノミ S/PDIF入力はナシ
- DSD対応 DSD64、DSD128、DSD256
- PCMは384KHzまで対応
- デジタル出力ナシ
- トロイダルトランス方式のアナログ電源内蔵
- アナログ出力電圧は1V
- データ専用USBケーブル使用可能
- ケースサイズ:幅142mm/高さ52mm/奥行き138mm 重量0.9kg
- アルミケース、アルミパネル使用
DSD再生ソフト:フーバー2000が有名ですが大変扱いにくくお薦め出来かねます。JRiver Media Centerが6千円くらいですがかなり簡単にお使い頂けると思います。
(フル装備のスペシャルバージョンも近々発表)