お客様の声

ノブ

2018年6月26日

いつもお世話になっています。
体調を崩したようですが、もう大丈夫でしょうか。

実は、最近ボリュームのノブに凝っていて、いくつかのノブを試してみました。
ノブの素材は殆どがアルミ合金ですが、やはり造りによって音は変化するようです。
私が試した中では、50年前の真空管アンプに使われていたアルミ削り出しのノブが最も良い音を出しました。(見た目も良いノブです)
市販されている最近のアルミ製ノブはやはり音が良くありませんで、恐縮ですが、御社のアンプに付いているノブは、今一つの印象があります。

そこで、仕方なく、ベリリウム銅削り出しでノブを特注してみましたら、SN比が上昇し、且つ、高音部が改善され、ピアノの音が非常に綺麗になりました。
RK27のボリュームではデフォルトのノブでも十分でしょうが、御社が扱っているRK50では、一考の余地があるのでは思います。
ベリリウム銅で特注すると1万円/個になりますので、これは無理かもしれませんが、砲金・無酸素銅・A7075等であれば、良い結果が得られるかもしれません。

たかが、ボリュームノブですが、素材によってかなり音が変化するのは確実ですので、ハイエンドボリュームでご検討されては如何でしょう。
又、ノブの止ねじはβチタン製を使うのがベストですので、こちらは200〜300円/ケですから、是非、取り入れられると良いと思います。

EPWS-6

2018年6月13日

EPWS-6を試聴させていただいた秋田市のPPPPPと申します。貴重な機会をありがとうございました。
現在使っている機器とアンプのみを差し替えてみてどのように感じたか、感想をお送りします。

◎音が柔らかく聞こえた

スピーカーから聞こえてくる音が、現在所有しているアンプを使用した際の音と比べて柔らかく感じられました。初期のCD(CD時代より前のLPの初CD化など)の中には、高音を強調して作成されたと思われるものがありますが、そういったものを聴くときでも、耳にキンキンと来る度合いがかなり軽減されていると感じました。

◎それまで聞こえなかった音が聞こえた

上のことと同様に多くの方が書いていらっしゃいますが、CD再生時、所有のアンプを使っていると聞こえない音がスピーカーから聞こえてきました。CDに記録はされているものの、全体としての音楽の中に埋もれていた音が聞こえてきたといったらいいでしょうか。実は、その音は、30年ほど前に使用していた機器では聴くことができていました。ひさかたぶりにそのことを思い出すと同時に、感動でちょっとぞくぞくしました。

◎試聴に用いた音楽のジャンル

・ジャズ(国内版と輸入盤の女性ボーカル)
・ニューミュージック(70-80年代のものという意味です)
・クラシック(大編成オーケストラ)
・洋物ロック(輸入盤)
・カントリーポップ(輸入盤)

現在購入検討中です。試聴してじっくり検討する機会を得られたこと、幸いでした。改めてお礼申し上げます。

アナログ電源内蔵USB CD/DVD/Blu-ray driveケース

2018年2月19日

レビューの件ですが、曖昧な表現ですみません。

「アナログ電源内蔵USB CD/DVD/Blu-ray driveケース」
お借りして試聴しています。

はっきり言って「これ、すごいですね!」

電源を強化するだけでこれだけ変わるんですね。
感動しました。

購入を検討します。

ただ解像度がめちゃくちゃ上がりましたね。
聞こえなかった音が聞こえてきました。

リッピングでも音質改善の効果はありました。

EPWS-6

2018年2月18日

ソースはTVの音とCDを中心にjazzを聴く。ノイズが無いのには驚く。素晴らしいので、ディスクリートアンプがまだなんだか解らないので教えて欲しいです?。音は気に入ってます。(EPWS-6を購入済)

EPM-30inV 黒人工大理石ケース、龍瀬式銀線、SiC仕様

2018年2月1日

音の方は良好です。
改造前はアンバランス入力の方が音の解像感が高いけれどもパワーが無く、バランス入力は低音がよく出て迫力があるものの解像感ではアンバランスに少々劣る印象でした。
改造後はバランス入力でも解像感が向上し、低域も締まった印象です。空間表現も向上したように感じます。音量を上げてもうるさくなりません。

SiCショットキーバリアダイオードの効果はネットでも話題でしたが、これほどとは。
なお、合わせてご提案頂いた銀線は正直なところ、ハイ上がりになるのでは?と少々心配しておりましたが、中々良い帯域バランスです。杞憂だったようです。
DALI EPICON2とHarbeth、Compact7ES3が心地よく鳴っています。能率が低いEPICON2ですが、パワー不足は全く感じません。良く鳴っています。

アンプはもうこれでアガリかなと思っております。
大事に使いたいと思います。

EDAC-3 SPECIAL 電源ダイオードSIC仕様品(¥98,280-総額)

2018年1月23日

EDAC-3 SPECIAL電源SiC特注品、受理しました。
ヘッドフォンでの感想です。

厚みを備えて朗々と鳴る低中音域、明確でありながら思わずぞくっとする程リアルなヴォーカル域、そして流麗で綺麗な余韻を残しながら消え行く品位ある高音域。どれをとっても見事な仕上がりであるが、特筆すべきは女性ヴォーカルである。
生ナマしさに加えてシルキーな味付けがなされている様でこれが実に心地良く響く。AY電子とLINUXに感謝したいと思います。
因みに今回の再生環境は

  • PCはNEC NETBOOK(SSD換装、アナログ電源駆動)
  • OSはKONA LINUX4.0(カーネルはrealtime)
  • ミュージックプレイヤーはAUDACIOUS(wavをJACK経由で24bit 96khzにアップ)
  • DDCは御社EDD192+データ専用USB汎用版とGUSTARD U12
  • ヘッドフォンアンプは御社EHP-2
  • ヘッドフォンはGRADO RS2eです。

ハイエンドVRコントローラーリモコンタイプ

2017年12月27日

今回ハイエンドVRコントローラーリモコンタイプを購入致しました。
当方はECP-SS-2やHIEND-VRと使用して来ましたがやはり今回もそれらの製品以上に透明感、解像度の向上が交換直後にハッキリ感じられました。
最近ハイレゾDSD256を聴ける環境作ったばかりなのでこのハイエンドVRコントローラーリモコンタイプで音楽を聴くのが楽しみです。

注)別メールで更に細かく調整できると尚良いとのご指摘も頂いております

ハイエンドボリュームコントローラー

2017年12月22日

今晩返送予定です。

ハイエンドボリュームコントローラー素晴らしいです。外したときの喪失感がヤバイと思い試聴は手短に済ませました。
今すぐには無理ですが是非手に入れたい!!!

ただ現状はECP-SS-2を下記の様に使用しています。
1.フォノ系 RCA接続
2.CD・ハイレゾ系 XLR接続
3.上記をSELECTORで切替て音楽を聴いています。

当然ながらハイエンドボリュームコントローラーにはSELECTORがありません。ECP-SS-2がハイエンドボリュームコントローラー化すれば問題がありませんが、今のところ御社の品揃えにはないようです。
なんとしてもハイエンドボリュームコントローラーのクオリティーを手に入れたいと思いますが上記1.2.3.が実装できる手立て、妙案はないものでしょうか?
どうかご連絡ください。
よろしくお願いします。

エルサウンド回答→可能です。

EPM-30inV Sicバージョン貸出機

2017年12月13日

早速今日の昼届きました。
迅速なお手配ありがとうございました。
制作やリスニングで色々聴きましたがとにかくあらゆる面で素晴らしかったです!
レンジ感やダイナミクス、なにより聴いていてとても楽しいです!

購入させていただきます!こちらは試聴機とのことなので、返却して別途製品を送って頂く形になるのでしょうか?
もし支払いをすませてこのままこのアンプを引き取らせて頂く形でもayさんの方で差し支えがなければ僕の方は問題ないです。
いずれにせよ明日か明後日には入金させて頂こうと思います!

 

東京の録音技術者

EPES-5を自作ケースその他に改造されたお客様より。

先日は面倒なお願いを致しまして恐縮です。
SICのSBDの交換とアンプ初段の抵抗をDALEの金属箔抵抗にに変更してもらいましたので、聴感上の差についてご報告いたします。

先ず、SN比の向上が最も顕著で、次に、音の分離が良くなり定位も更に明確になりました。
劇的と言う程の差ではありませんが、SICの交換により音のグレードが一段上がったように感じました。
この変化は、SBDの交換と抵抗の交換のせいかも知れませんが、初段の抵抗による音の変化はネットでもかなり報告されています。
DALEの抵抗は使えませんでしょうが、進工業のRGシリーズという量産品の金属箔抵抗があり、これのリード線型でLRGという抵抗があるようです。
RGのチップ抵抗の音の良さはネットでも報告されていますので、LRGの抵抗を試してみては如何でしょう。
価格も数百円/ケのようですから、試しに初段抵抗をこれに交換して、良ければデフォルトに取り入れるのもご検討されてはと思います。

EPSW-5

2017年11月27日

いつもお世話になります、****です。
今日も貴社のアンプが優雅に音楽を奏でて居ります。

アンプを頂いてから約2週間程経過し、ほぼアンプもケーブルも馴染んできましたので、素人ながら今一度感想を貴社のお役に立てれば幸いです

ハイエンド機種をお持ちの方であれば一笑にふされる様な取り合わせだと思いますが

  • 自室六畳 本棚 装置のみ
  • 現用装置
  • アンプ)マランツ→EPSW-5
  • RCAケーブル)ワイヤーワールド.カルダス→ベルデン
  • スピーカー)ピエガ
  • SPケーブル)カルダス→ベルデン
  • 試聴CD
  • ストラビンスキー.チャイコフスキー
  • コルトレーン.ビルエバンス.明菜etc

ジャズにおける演者の熱気、クラシックの壮大感
各楽器の実像感、ホール
クラブ等での拍手 ざわつき感、メインとサポートする楽器の奥行 高さ感それに実在感
管楽器=息遣い、キーを操作する指使い
弦楽器=弓で擦る音、指で弾く音、胴なり
打楽器=バスドラの迫力
スネアを叩くスティックの跳ねる音
トライアングル、ハープの美しい響き、ピアノの鍵盤叩いたときの深みのある音
ボーカル=口の開き具合息づかい とにかく色っぽい

特に一番驚いたのはいつもの様に小音量にてCSチューナーでクラシックを流していた時、マーラー5番のハープが奥から静かに立体的に聞こえてきたのには身震いしてしまいした。まるでハイエンド試聴室で聴いている様な、思わず全編聴き入ってしまい、お陰で気楽に聴くつもりが じっくり聴き込んでしまいました…嬉しい誤算です。

因みに前機種では小音量での音が籠り気味で平面的な音だったんでが、まさかハイエンド オーナーが敬遠するであろうCSチューナーで音が籠らず痩せず立体的に聴かしてくれるなんて本当びっくり、CDP要らないかも?

試しにオーディエンス録音海賊盤ツェッペリン、
最悪の盤質、
ノイズではなくリアルな観客のざわつき、今迄は聞こえづらかったオルガン、タンバリン迄リアル驚愕である。

感想は殆どが小音量での試聴です。
ピエガの能率では少々不安だったんですが全く杞憂でした。
確かに5Wで十分 volは音源によっては9~11時前後12時は滅多にないですね、日本の住宅事情を考えたら100w必要ですかね…爆音(今迄は聞き取りにくかった音を聴くため)は無理かと?
「多分パワー的に美味しい所を味わえてなかったんでしょうね、今までアクセサリーで誤魔化してたような気がします」

自然な音、ある意味聴く方によっては素っ気ないかも?とにかく生っぽい、本当に自分の目の前で演奏しています、それに音楽を選びません。
ありきたりの言葉でスミマセン。しかし大袈裟では無いんです、これが事実です。

特に高い授業料払ってこられた方にこそ聞いて頂きたいですね。

しかし、各言う私も以前はハイエンド所持者の端くれだったので高級オーディオを否定するつもりはさらさら有りません。確かにオーディオには機械マニア 音マニア それに音楽マニアそれぞれいる訳ですから、たまたま貴社のアンプが私の耳にピントが合ったのだと思います。
完全に嵌まってしまいました。

お陰でお高いアンプケーブルを処分する羽目に!

此処までいろいろ述べさせて頂きましたがあくまでも私個人の感想です。
貴社の繁栄と、これからもより良いオーディオ製品を提供し続けて下さい
乱文、長文失礼いたしました。

EDAC-3 USB専用、データ専用USB接続ケーブル

2017年11月16日

EDAC-3 USB専用、データ専用USB接続ケーブル、試聴機をお貸し頂きどうもありがとうございました。昨日返送させて頂きました。

試聴環境は、
Mac(Audirvana) →
EDAC3(データ専用USB接続ケーブル使用) →
EPWS-10DX →
スピーカー、Onkyo D-77mrx or JohnBlue JB3
です。

製品ページに
「抑圧感の無い厚みのある音場感溢れた解像度の高い音」
とありますが、試聴したらわかりました。
まさにその通りで、デジタル臭さの感じない自然でリアルな音でした。

普段自分が使っているDACは
Fireface UC(エルサウンド アナログ電源使用)と、
Onkyo dap DPX1です。
この二つの音より大きな差をつけてEDAC-3の音質が優っているように感じました。

自分的に重要な違いは、「抑圧感の無い」という部分の音の違いです。
今までデジタル音源を聴くときに感じていたデジタル臭さが、EDAC-3では感じられませんでした。アナログ部分にレギュレータを使っていないと書かれていたので、そのあたりが影響しているのでしょうか、音のダイナミズムや奥行きがとても自然に再生されておりました。

あともう一つとても感動したのは低音のしっかりとした表現です。
自分はロックを聴くことも多いのですが、ベースの音がとてもはっきり聞こえるのです。バスドラの低音も。イコライザーでBassを上げたような音とは全く違って、例えば語弊はあるかもしれませんが、音源をリミックスして、ベースとキックのトラックだけ少しフェーダーを上げたように、くっきりとしっかりと前にでてくるという感じです。
かといって過度に低音が出ていて音全体のバランスが崩れるということもないので、もともと音源に入っている低音をハイクオリティで再現しているということなのでしょう。

奥行き感、解像度、ディティールの描写、ダイナミズム表現の豊かさ、全帯域の音の厚み、どれも素晴らしく、長時間聴いていても聴き疲れしない音でした。

ノラジョーンズのハイレゾ音源、come away with meなんかを聞いていると良質なレコードのシステムで聞いているような錯覚に陥りました。
デジタル音源でこんなに良い音で聴けるなら、レコードの方はもうやめてしまおうかな、とさえ思っております。

早急に手に入れたいという気持ちなのですが、カスタマイズのことなどもじっくり考えてから注文させて頂ければと思っています。
素晴らしい製品をお貸し出し頂き、どうもありがとうございました。

EDAC-3S/PDIFバージョン

本当はFPGAチューナーに繋ごうと思ったのですがその前にCDPのデジタルアウトにつないで聞いてみました。

これは今までのCDPのアナログ出力の音は何だったんだろかという音です。
CDのキンキンした音に不満が有り今まで電源を変えたりライントランスに繋いだりして無駄なお金を使ってしまいました。自然な表情で厚みのある音場感とと解像度が申し分ないです、久しぶりにCDの音に不満が消え良い音で音楽が楽しく聞けました。
このDACはもう外すことが出来なくなりました、外してアナログ出力で聞くとあいまいで不明瞭なモヤっとした音に聞こえてしまいます。

アナログ電源DC12V5A品

電源受け取りました。ありがとうございました。
オーディオ用のPCのスイッチング電源から交換しましたが、一聴して解像度が上がったのがわかり、特に前後のサウンドステージが広がりました。
しばらく聴き込んでみたいと思います。

12V/10Aのファンレス電源の作成は可能でしょうか?
可能であればサイズと価格をお知らせください。

出来上り品のEPWS-5SのショットキーバリアダイオードをSiCに交換

2017年11月9日

EPWS-5SのショットキーバリアダイオードをSiCに交換していただきありがとうございました。
交換していないEPWS-5Sが1台あり、それと比較してみましたが、ホームページに記述されている

  • 余分な付帯音が無くなり
  • より静かになり
  • 鋭い音も刺激なし

のとおり音質が向上したことを確認できました。
試聴ソースは全てクラシックを用い、機器は

  • トランスポート
    SONY BDP-S1500(clock交換等tune upしたもの)
  • DAC
    AUDIO LAB M-DAC
  • スピーカー
    ウィーンアコーステック T3-GB

クラシックをより楽しめるようになり喜んでおります。
ありがとうございました。

パワーアンプ5W EPWS-5V

2017年11月6日

パワーアンプEPWS-5V を受領致しました。ありがとうございました。電源LEDの輝度も丁度良い感じでした。ありがとうございました。

できれば一つ、教えて頂きたいのですが、試聴機と納品機で、音の印象が、少し違います。納品機の中高音の方が、音に立体感がありクリアな感じです。また、低域(約80Hz以下)がより締まっているような印象で、とても音全体のバランスが良いです。
試聴機でも、良い印象だったのですが、納品機がより良い感じで、大変嬉しく思っています。この差異は、標準仕様とSiCショットキー仕様の違いでしょうか?(試聴機が標準仕様と勝手に思っています)
私としては、結構な差異なので、教えて頂けないでしょうか?(私の主観なので、勘違いかもしれませんが 。スピーカーは、KEF R500トールボーイ型です)
良いアンプを頂き、本当にありがとうございました。

EPSW-5

2017年9月22日

いつもお世話になります。
今日も貴社のアンプが優雅に音楽を奏でて居ります。

アンプを頂いてから約2週間程経過し、ほぼアンプもケーブルも馴染んできましたので、素人ながら今一度感想を貴社のお役に立てれば幸いです。

ハイエンド機種をお持ちの方であれば一笑にふされる様な取り合わせだと思いますが、

  • 自室六畳 本棚 装置のみ
  • 現用装置
  • アンプ) マランツ→EPSW-5
  • RCAケーブル) ワイヤーワールド.カルダス→ベルデン
  • スピーカー) ピエガ
  • SPケーブル) カルダス→ベルデン
  • 試聴CD
    ストラビンスキー、チャイコフスキー、コルトレーン、ビルエバンス、明菜、etc.

ジャズにおける演者の熱気、クラシックの壮大感
各楽器の実像感、ホール
クラブ等での拍手 ざわつき感、メインとサポートする楽器の奥行高さ感それに実在感

管楽器=息遣い、キーを操作する指使い
弦楽器=弓で擦る音、指で弾く音、胴なり
打楽器=バスドラの迫力
スネアを叩くスティックの跳ねる音
トライアングル、ハープの美しい響き、ピアノの鍵盤叩いたときの深みのある音
ボーカル=口の開き具合息づかい とにかく色っぽい

特に一番驚いたのはいつもの様に小音量にてCSチューナーでクラシックを流していた時、マーラー5番のハープが奥から静かに立体的に聞こえてきたのには身震いしてしまいした。まるでハイエンド試聴室で聴いている様な、思わず全編聴き入ってしまい、お陰で気楽に聴くつもりが じっくり聴き込んでしまいました…嬉しい誤算です。

因みに前機種では小音量での音が籠り気味で平面的な音だったんでが、まさかハイエンドオーナーが敬遠するであろうCSチューナーで音が籠らず痩せず立体的に聴かしてくれるなんて本当びっくり、CDP要らないかも?

試しにオーディエンス録音海賊盤ツェッペリン
最悪の盤質
ノイズではなくリアルな観客のざわつき、今迄は
聞こえづらかったオルガン、タンバリン迄リアル驚愕である

感想は殆どが小音量での試聴です。ピエガの能率では少々不安だったんですが全く杞憂でした。
確かに5Wで十分。
volは音源によっては9〜11時前後12時は滅多にないですね、日本の住宅事情を考えたら100w必要ですかね…爆音(今迄は聞き取りにくかった音を聴くため)は無理かと?
「多分パワー的に美味しい所を味わえてなかったんでしょうね、今までアクセサリーで誤魔化してたような気がします」

自然な音、ある意味聴く方によっては素っ気ないかも?とにかく生っぽい、本当に自分の目の前で演奏しています、それに音楽を選びません。
ありきたりの言葉でスミマセン。しかし大袈裟では無いんです、これが事実です。
特に高い授業料払ってこられた方にこそ聞いて頂きたいですね。

しかし、各言う私も以前はハイエンド所持者の端くれだったので高級オーディオを否定するつもりはさらさら有りません。確かにオーディオには機械マニア 音マニア、それに音楽マニアそれぞれいる訳ですから、たまたま貴社のアンプが私の耳にピントが合ったのだと思います。
完全に嵌まってしまいました。
お陰でお高いアンプケーブルを処分する羽目に!

此処までいろいろ述べさせて頂きましたがあくまでも私個人の感想です。
貴社の繁栄と、これからもより良いオーディオ製品を提供し続けて下さい。
乱文、長文失礼いたしました。

EPWS-10DXV パワーアンプ10W 入力切替無、ボリューム付

2017年9月21日


http://ay-denshi.com/item-epws-10dxv/

今回、思うところあって、入力ゲインを現行型から初期型の高い値に戻して頂きました。

クラシック系を聴いておられる方や、能率の高いスピーカーを使用されておられる方は非常に繊細な空気感を持つ現行型を好まれる、と想像しておりますが、ボクのようにジャズ一発!という輩は初期型のゲインがとても合います!

繊細感はそのままに、音の力感がすごい!

これからご注文なされる方はゲイン高め、という選択肢もあっていいのじゃないか、と思います。

エルサウンドさまにはこの度の改造、 ありがとございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

EPWS-5

2017年9月11日

9/7にアンプを購入させて頂いた**です。

早速 小型アンプに似合うべくベルデン細ケーブル等に交換し(多分アンプ込みトータルで高級ケーブルの約1/3。大幅なプライスダウン)30時間位エージング後出てきた音にびっくり?
完全に金額的に舐めてました。

まず中低音の密度&バランス感 3次元的な広がり、キレ味、特にホール、クラブの残響音等、今まで聞こえなかった音まで!そして何より小音量でも音が隅々まで痩せることなくシンフォニーが聴けることに感激です、高級オーディオの概念が根底から覆されました。

身構えず気楽に音楽を楽しく、時には穏やかな気持ちで聴くのは何十年ぶりでしょうか、お金を掛ければ良い音が出ると信じて来た自分の愚かさに気付かされました。
今迄は音楽を聴くと言うよりも音を聞く感じだった様に思われます(余談になりますが、久しぶりに聴きましたカレンの声の色っぽい事!)スミマセン。

本当に良いものを有難う御座いました。

データ専用USBケーブル汎用版

2017年8月8日

この度はお貸し頂きありがとうございます。
台風が迫っているようで、火曜日に発送する予定でしたが水曜日発送になりそうなのでそちらへの到着は木曜日になってしまうと思います。
返却が少し遅れてしまい申し訳ありません、長いですが以下レビューになります。

お借りしたUSB互換アナログトランス電源、バイワイヤーケーブル、データ専用USBケーブル汎用版ですが、HP-A8で使用した限り、データ専用USBケーブル汎用版は少し不安定になってしまったので使用を途中で辞めました、借りた個体がたまたま悪かったのか、もしくはA8はAC電源を積んでいますが、500mAないと正常に機能しないのか分かりませんが値段と仕様的に最有力候補だったので残念です。

USB互換アナログトランス電源とバイワイヤーケーブルの組み合わせに関しては素晴らしいの一言です。
A8にはSD再生がありますが、それに限りなく近い音が出るようになりました。
それが最終的な目標でもあったのですぐにでも購入してしまおうかと思いましたが元々考えていた物の2倍ちょっとするので購入は来月以降になってしまいそうです。
返却後に元の状態で聴いて、どうしても我慢出来なくなったらすぐ買ってしまうと思いますがw

一般人には値段的に薦められませんが、大体5〜6万以上の機器を使っていてUSB接続をしたいならUSB互換アナログトランス電源+バイワイヤーケーブルの組み合わせはおすすめですね。
下手に5000円〜1万程のUSBケーブルを買うならノイズ源を断ち切るこのセットの方が確実に良いです。元々ケーブルにその金額をかけて良いと思っているなら少し高くなっても出せるでしょうしね。

やはり貸出して頂けるのはありがたいですね、納得してから買うことが出来るのは大きいです。
長くなってしまいましたが、ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

USB互換アナログトランス電源 バイワイヤータイプUSBケーブル

2017年6月7日

先日下記の製品を納品していただきました、****です。
早速、フォクテクスのHP-A4に接続して楽しんでいます。
ネットの情報で音が良くなることは知っていましたが、予想以上の結果に驚いています。

娘(高校3年生)が今まで聞こえなかった倍音が聞こえてきた。
ヘッドフォンを使うと、前後、上下、左右で楽器が鳴っていると言って喜んでいました。

次は御社のアンプを購入したいと考えていますので、その節はよろしくお願いいたします。
とても良い製品をありがとうございました。

絶縁トランス

2017年6月5日

お世話様です。仙台の****です。
この度は、試聴Tr内蔵タップを借用させて頂き、誠にありがとうございました。本日、返却手続きを済ませましたので、お知らせします。

さて、電源のクリーン化、アイソレートには多種多様な製品が市販されており、いずれもメーカーや評論家、ユーザーから高い評価がされております。しかしながら、評価を鵜呑みにして実際に購入してみると、投資に対する効果が感じられない、期待した改善が得られない製品が多いのが現実です。
このため、製品を借用して視聴した上で、自身のシステムに導入した場合の効果を目と耳で確認する事を重視しております。

このたび借用した電源タップについて、自分なりの感想を述べさせて頂くと「音域を広げる効果が価格以上に得られる」製品という事です。
その要因は、御社HPの通り、200Vの降圧と電源にアースが無い事にあると思います。

今回、他メーカーの製品も視聴あるいは購入して比較した結果、正直言って価格に見合うだけの効果が感じられない製品が多かったです。
一方、価格以上に音を良くしてくれた数少ない製品の一つが御社の電源タップでした。

という事で、最も効果があった電源フィルターとともに御社の製品も購入する予定です。
ただし、少しカスタマイズをお願いしますので、ぞの内容を当方にて煮詰めた上で、購入のお願いを後日させて頂きます。
その際は、よろしくお願いいたします。

試聴機

2017年2月23日

先程お借りしていたEHP-2、APS-g-imp-DC9V3Aを発送致しました。

PC→AL-38432DS (APS-g-imp-DC9V3A) →EHP-2→密閉HPという構成で使用させて頂き
ました。
電源を変えて音質が良くなるというのはオーディオに興味を持ったばかりの自分としては信じがたいものでしたが、結果としては激変でした。AL-38432DSは一部の間で評価が物凄く高い機器ですが、高価な複合機を聴いた事がないのもあってこの価格としては少し良い方くらいかな?という印象の音でした。
ですがDC9V3A を使用した音は次元が違いました。それこそ10〜20万する複合機と言われても何ら不思議ではない音で、真価が発揮された感じでした。

元々悪いわけではありませんが、高音が更に見通しが良くクリアになり、中音は曇りがとれた事によってざらつきがなくなり低音は量が少し増え躍動感が出て、更に深いところまで再現しつつも中高音を一切邪魔しない。
AL-38432DSのバランスを維持しつつ音のグレードを何段階も上げた感じの結果となりました。DAC、電源共に素晴らしいポテンシャルを持っているなとしみじみと感じました。

そしてこの状態でアンプもつけたらどうなるんだと思い、接続しじっくり聴き込 みました。低域が強調され躍動感が凄く、音が広がり、耳と脳が音で支配されるような感覚を受けました。
アンプ無しと比べて少しボーカルが曇りはしましたが、それが気にならない程に音楽を楽しく聴かせてくれるアンプだと感じました。気温が低いのであれですが、長時間使ってもまったく熱を感じませんでした、素晴らしいアンプだと思います。
アンプまで接続している状態でDACに使っている電源を付属のACアダプターに戻したらどうなるだろうと思い実践したところ明らかに音が変わり、アンプをつけた感動も減るほど音が曇りました、このことでやはりオーディオ機器は電源がかなり重要なんだなと再認識させられました、そしてDACが良い物でもこのアンプはしっかりと答えてくれるという事が分かりました。

試聴がろくに出来ない私は今回の貸出でこの数日間、素晴らしい体験をする事が出来ました。この機会を与えてくださったエーワイ電子様には本当に感謝しています。
自分がどこまでの音を目指していてどこまでいけば満足するのか今まで全く分かりませんでしたが今回の構成でこれ以上望むものはないと思うほどの音楽を体験させて頂きまし
た。本当にありがとうございました。

貸出機 EMM-2の感想

2017年2月11日

大変素晴らしいサウンドでした。

試聴環境
カートリッジ at33e & at10g
→ EMM-2
→ EPWS-10DX
→ スピーカー onkyo D-77MRX

とにかく元気で健康な音、お魚で例えると朝にとれたてでまだ生きているものをその場でさばいて厚切りの刺身にして、質の良い醤油を少しだけつけて口にいっぱいに頬張っているようなサウンドでした。

今現在フォノイコライザーを探しているタイミングで、 いくつか試しているのですが、 試したのは以下二つ、
YAMAHA HA-5
合研LAB GK03Ap
上記の二つと比べて、個人的には全く別次元の音だと感じました。もちろん良い意味でです。すべての帯域が出ていて、すべての帯域が抜けて、伸びていて、カートリッジからの信号を一切逃さず、 徹底的にアンプに叩き込んでやる、といったようなある種の迫力を感じました。

まだ僅かな種類のフォノイコライザーアンプしか聴いてきていませんが、 果たしてEMM-2に対して明確に差をつけて秀でているフォノイコライザーアンプが他にあるのかな? というふうに感じており、 機種選びから早々に卒業してしまいそうです。
前向きに購入を検討させて頂いております。

株式会社エーワイ電子光工作室・オーディオ工作室

〒569-0047 大阪府高槻市堤町13-12
072-672-2224(エルサウンドお客様専用) 072-672-1647(一般業務用) 営業時間/平日. 9:00-17:00 定休日. 土・日・祝日 FAX. 072-673-7405